自らどんどん離れていくイーバンク銀行…(ちょっとしたグチ)

数年前に作ったイーバンク銀行の口座。
当時は金利も高く、セブン銀行での入出金はいつでも無料だったので重宝して使っていた。
ところが、2年前くらいだろうか、入出金に手数料がとられることになった。
条件によりひと月ごとの手数料無料回数はあったけれど。
自分はひとつきにつき1回しか手数料が無料にならなかった。

いつでもセブンイレブンで預金を引き出したり出来るのが魅力だったイーバンク銀行であったが、その時から使えない銀行になってしまった。
すぐに預金残高をソニー銀行に移動した。

そして今回、イーバンク銀行は8月1日から基本入出金につき手数料を徴収ことになる。
自分のお金を引き出そうとすると手数料が取られる。
土日ややかんだけではなく、平日の昼間でも。
ま、現在は残高は少ししかないが、少額だからこそ手数料を取られるのが癪に障る。
7月31日までにどっかの銀行に資金を移動することになるだろう。
そのあとは…放置プレイか解約かな。

イーバンク銀行自体が業績が厳しいだろうことは想像に難くないが、これでは益々厳しくなってしまうのではないかと逆に心配になる。